- 有機質堆肥/肥料製造/販売
- 広島県
探していた!廃掃法に特化したeラーニング
エリア | 広島県 |
---|---|
業種 | 有機質堆肥/肥料製造/販売 |
会社名 | 広島堆肥プラント株式会社 |
設立 | 平成6年4月15日 |
HP | http://www.htaihiplant.jp/ |
広島堆肥プラント株式会社様は、産業廃棄物である有機汚泥や動植物性残渣等の収集・運搬及び独自の発酵技術により有機肥料へのリサイクルを手掛ける処理会社様です。広島堆肥プラント様の製造する肥料は、三大栄養素と微量要素を豊富に含んだ、土本来の生命力を引き出す良質なもので、中国地方の多くの農家様を支えていらっしゃいます。
今回は弊社サービスについて、室長 大橋 優子 様にお話を伺いました。
排出事業者様から「教育状況はどうなっていますか?」
先延ばしの廃掃法教育に課題
今まで社内で取り組んでいた廃掃法教育と言えば、数人が毎年、外部の研修に行く程度で、しっかり取り組んではいませんでした。そんな中、排出事業者様が処分場確認に来られた際に、「教育状況はどうなっていますか?」という質問に答えられないことが連続して起こりました。来年も同じことを聞かれたとして、答えられないようじゃ、信頼に影響すると感じましたね。社長との間で「先延ばしにしていた廃掃法教育を、そろそろ本格的に取り組む必要がある」という共通認識が生まれました。
廃掃法教育を社内で行うには?…これといった教材がなかった
大橋 様:廃掃法の教育と言われて思い浮かぶのは、外部の研修に行き、テキストを開いて勉強する方法でした。しかし、やはり本来業務がある中で、何度も研修に行ってもらうのは難しく…。社内での教育と言えば「eラーニング」の存在は知っていたけれど、廃掃法を専門にしたコンテンツは見たことがないし…。どうしようか悩んでいたタイミングで、前々からお付き合いのあったイーバリューの田中さんから電話がありました。
あったんだ!廃掃法が学べるeラーニング
大橋 様:田中さんからの電話の内容は、動画教育サービス「Prime College®(プライム カレッジ)」の紹介でした。紹介してもらった時は「廃掃法に特化したeラーニングがあったんだ!」と驚きましたね。
細かい項目×短い時間の講義動画だから、隙間時間でも学習できる!
環境コンテンツの中の、廃掃法の講義動画サンプルを3本見せてもらって、すぐに「いいな」と思いました。特に、マニフェストや両罰規定など、廃掃法の項目が細かく、3分ほどの短い時間でまとめられている点に魅力を感じましたね。業務もある中で、社内で学習を行うのはなかなか難しいと感じていましたが、このボリューム感なら、隙間時間を使って学習できると思いました。また、WEBテストも付いているので、効果的な学習ができると感じましたね。
(導入するにあたって躊躇することはありましたか?)
大橋 様:費用対効果や、社内で有効利用されるのかどうかは考えました。ですが、動画サンプルが良かったのと、社内教育に問題意識を持っていたので、わりと早い段階で「まずは導入してみよう」と社長と話をしましたね。丁度キリのいい1月が近かったのもあり、1月から導入することを決めました。あと、田中さんの後押しも大きかったですね。
(田中については、どのような印象をお持ちですか?)
大橋 様:一見物腰の柔らかな方ですが、なかなか芯が強い方だと思いました。やはり、新しい取り組みを始めようということで、悩む部分もあったのですが、こちらが逡巡しているタイミングで「何か気になることはありますか?」「サンプル動画はどうでしたか?」とお声がけいただいて…。今思えば、そんな田中さんのフォローもあって導入を推し進めることができました。
昼食を取りながら学習する社員も。成功事例を展開していきたい
導入したばかりなので、学習効果を感じるのはこれからだと期待しています。気軽に動画が見られるので、社内では昼休憩を利用して、昼食を取りながら学習している社員もいますね。こういった事例を社内で展開して、「Prime College®」での動画教育を定着させていきたいです。
今後のビジョンとしては、今の社員がしっかり知識を付けて、新しく入ってきた社員に廃棄物管理の知識を教えられるようになれればいいなと思います。また、廃棄物を扱っている会社の責任を全うするという意味でも、社内教育を継続していきたい気持ちがありますね。
(今後、「Prime College®」に期待することはありますか?)
大橋 様:講義動画に出演している講師が、もう少し個性を出しても面白いかなと思います。思わず、くすっと笑えるような(笑) “推し”の講師ができたりすると楽しく見られますね。
大橋 様、事例掲載にご協力いただき、ありがとうございました。今後も、イーバリューはお客様の期待に向き合い、コンサルティングを通して全力でサポートいたします。