ほしいところが揃った電マニ導入サポート 業務改善にもつながった!
愛知県 / 株式会社テイクロ
コンサルティング事例
エリア | 愛知県名古屋市 |
---|---|
業種 | 金属製品 製造・販売 |
会社名 | 株式会社大同キャスティングス |
HP | http://www.d-cast.jp/ |
事業内容 | 特殊鋼、ニッケル合金・チタン合金・コバルト合金の鋳鋼品の製造及び販売、特殊鋼管材の製造及び販売 |
資本金 | 22億1千5百万円 |
株式会社大同キャスティングスの技術部設備環境室 係長 仲春喜氏に、廃棄物管理体制構築のためのコンサルティング発足一年目の今、お時間をいただきインタビューにご協力いただきました。
「最初は大同(親会社)の前野さん(本社監査室室長)が来て自社の管理状況を確認してもらったことがきっかけでした。そういった経緯で色々と自社の課題が見えてきたんですよ。そのあたりに大同が管理システムの導入を検討しているという話が出てきてまして、自分たちの管理状況も改善したいと思っていたので、うちを是非一番にしてもらえないだろうか!という話で、ずっと頼んでいたんですよ。」
「それは一番乗り気でやってきたからというところもあるんですが、とにかくいいタイミングでシステムを入れてスタートできたかなと考えています。それで僕ともう一人の担当者で、今の契約状況の見直し等、色んなものを再確認しながら進めていきました。」
「電子マニフェスト未対応の取引業者への対応という点では少々あったかもしれません。それでも僕としては、そういったところもきっちりやらないと良いスタートができないということで、システム(※)に参加してくれない業者は、ちょっと外すよ!くらいの勢いで、大同本社とイーバリューさんと協力しながら進めて行きました。それもあって中津川工場は目標だった 12 月 1 日からシステムへ全面移行することができたんですよ。」
(※)ここでは電子マニフェストを指します。管理システムは電子マニフェストと連帯でき、JWNET へ情報を同期させることが可能なシステムです。
「まず移行してから、ほとんど紙は使ってないですね。それくらい真剣になったのが良かったのかなと思います。『誰が何言おうが全部システムになるんだよ』という姿勢でやってきましたから。もうちょっとで一年ですけれども、かなり中津川は改善されましたね。その点で、すごいタイムリーだったっていうのもあるんですけれども、良かったと思っています。」
「色々と複雑なんですが、工場から出てくる廃棄物の排出状況のリストを今僕が作っているんですけれども、導入したシステムは、産業廃棄物だけじゃなく有価物だとか一般廃棄物も一元管理できて、かかった費用も全部管理できるんで、どれだけ排出されていくら経費がかかっているのか?っていうのを見えるようにしたいと思っています。産業廃棄物の管理はできましたから、次はそこを着手しようと思ってます。」
「ただし今は僕が一生懸命やってるけども、僕が担当から抜けると(システム化できていない部分の管理が)できなくなるっていうのは困りますからね。なので、ちゃんとバトンタッチできるよう今からそのあたりを整理して行こうと考えてますね。色々と優先順位があるもんだから、その辺は加味しながら仕事をやってこうかなって思っています。」
仲さん、事例掲載にご協力いただき、ありがとうございました。
今後も、イーバリューはお客様の期待に向き合い、コンサルティングを通してサポートいたします。
大同特殊鋼(株)様と同時に下記提案を行いました。
その他の事例