安衛法2022年改正を徹底解説!完全施行までにやるべきことが分かるセミナー
日程 | 2023.09.05 |
---|---|
時間 | 13:30 ~ 15:00(13:00から入室可能) |
形式/会場 | オンラインにて開催 |
費用 | 無料 |
セミナー情報
日程 | 2023.09.05 |
---|---|
時間 | 13:30 ~ 15:00(13:00から入室可能) |
形式/会場 | オンラインにて開催 |
費用 | 無料 |
本セミナーは終了いたしました
2022年5月31日に公布された労働安全衛生法の改正は、一部が即日施行されました。そして、2023年4月1日にも一部が施行され、さらに、2024年4月1日に残りの改正内容が施行される予定です。多くが化学物質による労働災害を防止することを目的とした改正内容です。
今回のセミナーでは、既に施行されている内容を再確認し、2024年の施行に向けてどこが重要なポイントか、そのために何を準備するべきかを解説します。
・多種の薬品を使っている
・リスクアセスメント対応が間に合っていない
・既存の改正情報を見てもよく分からない
・実務レベルで行わなければならない改正情報がわかる
・効率的なリスクアセスメント手法がわかる
・改正情報の読み取り方がわかる
・SDS通知方法の変更
・リスクアセスメント記録の作成義務化
・皮膚等障害化学物質の規制強化
・がん原生物質の規制強化 など
・SDS通知対象物質の追加
・労働災害発生事業場への規制強化
・化学物質管理者選任の義務化
・保護具着用管理責任者の義務化
・雇入れ時教育の拡充
・SDS通知事項の追加と成分表示基準の変更
・第3管理区分作業場の規制強化 など
・改正の全体像
・具体的な内容把握の方法
・対応スケジュールの考え方
※セミナーの内容は一部変更する場合がございますことをご了承ください。
※ディスカッション、ワーク等はございません。
対象
安全・環境管理部門の責任者様
*お申し込みの対象は主に排出事業者様です。
*業種・業態によってはお断りする場合がございますことをご了承ください。
開催日時
2023年9月5日(火) 13:30 ~ 15:00(13:00 ~ 入室可能)
開催形式
オンライン(Zoomウェビナーを使用します。)
参加費
無料
備考
・本セミナーはオンラインで開催いたします。
インターネット環境の整ったパソコンやタブレット、スマートフォンをご準備ください。
※ご利用いただく端末はパソコンを推奨いたします。
・本セミナーは、WEBミーティングツール「Zoom」を使用し、Zoomウェビナー形式で開催いたします。
そのため、「Zoom」を端末にダウンロードしていただく必要がございます。
・Zoomウェビナー形式は視聴のみですので、カメラ・マイクは不要です。
・録画・録音はご遠慮いただいております。
コンサルタントとしての活動で実績を積む傍ら、講師として数々のセミナーを担当。コンテンツの企画から講師までを一貫して手掛け、通年80回以上の講師実績を持つ。
「参加者を引き込む一体型セミナー」をモットーとし、単なる知識のレクチャーではなく、ワークショップ形式を取り入れた参加者と
双方向にコミュニケーションをとりながら作り上げていく手法には定評がある。
オンラインセミナーにも力を入れ、オンラインならではの特性を活かした内容や配信サービスを企画し、プロジェクトとして推進している。
また、法令実務の相談クラウドサービス「ナレッジ・デスク」や法改正要約サービス「サマリー・デスク」を始めとしたイーバリューの法令判断担当として、
クライアントの法解釈に関する質問や相談に対応。法令知識だけでなく、省庁や管轄自治体等の行政への聞き取り調査も日常的に行っており、効果的な行政対応のノウハウを持つ。
セミナーインストラクター
イーバリュー株式会社